塗装工事・料金
塗装工事・料金
外壁塗装について
塗装工事の本来の目的は、建物の劣化防止です。
美観を整え、古びた建物を新築のように生まれ変わらせることも間違いではありません。
一般的な建物の外壁には、モルタルやサイディングが使用されています。しかしこれらは劣化しない建材というものではございません。太陽による紫外線・雨風、排気ガスなどの汚れが原因で劣化します。それを抑制するために、外壁塗装は必要です。建物の防水機能を守り、耐久性を上げることが大きな目的です。鹿児島市の岩工業(イワコウギョウ)では細かな部分まで気を配り、施工に取り組みます!
自分でできる!外壁のセルフチェック
触ると手に粉が付く現象です。外壁の代表的な劣化症状のひとつです。
外壁洗浄や長年手を加えていない場合、汚れがこびりつき落ちにくくなります。
一度はがれると徐々に広がり、防水性が低下します。雨漏りの原因のひとつです。
大手様と地元の塗装店を比較!
大手塗装業者 | 地元の塗装業者 | |
メリット | ・大手ならではの安心感、ブランド力 ・実績豊富 ・保証期間が長い |
・適正価格で施工可能 ・品質が一定 ・トラブル時の対応が早い、相談しやすい ・融通が利きやすい ・地域の気候や環境に適した塗料が分かっている |
デメリット | ・費用が高い ・品質にバラつきがある ・窓口が多く、トラブル時にたらい回しにされる ・融通が利かない場合がある |
・大手に比べブランド力が劣る ・施工の保証にバラつきがある ・業者の見極めが必要 |
外壁塗装の料金はこちら※すべて税込み価格です
※付帯部、軒天含む
※別途足場代
アフターフォローも充実!
その他お困りごとも遠慮なくお申し付けください
防水工事※すべて税込み価格です
ベランダやバルコニー、屋上やマンションの廊下部分など。雨にさらされやすいか所は防水工事が必須です。
水はけをよくし、防水性を高めます。
防水性を失うと、建物の耐久性が低下し劣化が進みやすくなるのです。どのか所に防水工事が必要なのか、しっかり確認いたしますので、外壁塗装に加えていかがですか?
合成繊維不織布のシートに液状にしたアスファルトを染み込ませ、コーティングしたルーフィングシートを二層以上にし、防水効果を高めます。
比較的安価で、工事の手軽さ・小回りの利きやすさが特徴的です。狭い場所の場合、臨機応変に対応することができます。
耐久性が高く、シートを敷くため仕上がりが均一です。広い面積を施工する際に工期短縮にもなります。
耐久性に優れている工法です。木やコンクリートで作られた床の上にFRPのシートを敷き、その上に樹脂を塗って硬化させます。
シート状に形成した合成ゴム系の防水シートを、接着剤で下地に張り付けます。伸縮性が高く、下地の亀裂にも柔軟に追従することが可能です。
シーリング工事※すべて税込み価格です
外壁の目地部分にゴム状の建材を敷き詰めます。
すき間風や雨水を防ぐ役割があり、室内の気密性・断熱性を保ちます。シーリングの増し打ち・打ち替えは、通常外壁工事と同時に行いますが、劣化が目立つ・ご要望があれば単体工事も可能です!
早め早めの工事をご検討ください!